ハムスターに飼われる院生のブログ

自分用メモが中心のブログです。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

pythonでスタック情報を表示させる

スタック情報を開示させるプログラムについて述べる。どこでスタックしたかを分かりやすく表示すれば、 デバッグにかける時間を短縮できる。このような枠組みを作り、処理内容をmain()に書く。 def main(): #処理したい内容を書く print("This is the main f…

指定した行数だけRで読み込む

R

今、test.txtというテキストファイルの2行目から3行目までを読み込みたいとする。 data<-read.table("test.txt",sep=",",skip=1,nrows=2) このように書けば、1行目は飛ばして(skip=1)、そこから2行(nrows=2)のデータを読むことができる。 <test.txtの中身>…

Anacondaにpythonのモジュールを入れる4ステップ

Anacondaにpythonのモジュールを入れる方法を簡潔に述べる。なお、モジュールのインストール先がrootならば、②③は不要である。 ①anaconda prompt を起動する コマンドプロンプトではないことに注意 ②anaconda promptに conda info --envs と入力する 仮想環…

業務効率化の一覧

私の一日の作業の大半はPC作業であるから、PC作業の高速化の話が多いかもしれない。 これまでに私が実行した方法を効果と手間の観点から分類し、リストアップする。 効果:大 手間:大 ライフログを取り、生活の無駄を把握、削減する 早寝早起きを習慣化する…