ハムスターに飼われる院生のブログ

自分用メモが中心のブログです。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

引数を変えながら並列に計算を実行するバッチ

5計算ずつ並列にし、計100パターン実行したい場合を考える。以下のようにbatファイルを書くと実行することができる。 まず親バッチを以下に示す。 @echo off @setlocal enabledelayedexpansion for /l %%i in (0,5,100) do ( call son.bat %%i ) pause 子バ…

乱数シードを変えてプログラムを繰り返し実行する

乱数シードを少しずつ変えてプログラムを繰り返し実行する時用のメモ。C++とbatファイルに関する話。メイン関数自体に引数を渡すようし、batファイルで異なる引数を与えることで実現させる。乱数のシードをコマンドラインから与えられるようにするため、main…

連番でないtxtファイルをRで読み込む

R

連番でないtxtファイルをRで読み込むスクリプトの紹介。txtファイルすべてに対して処理を行いたいときに使用する。 連番でファイル名をつけようとしたが失敗したので作成した。 #ファイルをfilesの要素となるように代入 files <- list.files() #filesの何番…

EigenのVectorXiをメンバ変数にする

C++

C++の話。 EigenのVectorをメンバ変数とする場合に 一手間必要だったためメモ。EIGEN_MAKE_ALIGNED_OPERATOR_NEW の一文をpublicに入れる必要があった。MyClassというクラスにて、VectorXi をメンバ変数として使用する場合の例を以下に示す。まずはヘッダフ…

ディレクトリを作成しファイル出力する

今回は、new_folderというディレクトリ中に writing, test と10行書き込むプログラムを示す。 出力ファイル名はoutput.txtとした。 # -*- coding: utf-8 -*- import os def make_dir_and_file(folder_name, filename): folder = folder_name+'/' path = fold…