ハムスターに飼われる院生のブログ

自分用メモが中心のブログです。

効率化

cpuの空きを確認してから処理を行うbatファイル

test.exe がコマンドライン引数 1 2 3 4 5 を取るとする。 この実行ファイルを最大で100回繰り返したいときに、 cpuの空きを確認して空きがあれば実行、空きがなければ600秒待機するバッチファイルを作成した。 今回はcpuが小数点切り捨て70%以下の使用率で…

バッチファイルのみを他のフォルダに移動させる

任意のバッチファイルを実行後に、 バッチファイルを作業用のディレクトリに置きっぱなしにしておくと 意図せずクリックして作業時間をロスすることがあった。 これを防ぐため、実行するバッチファイルの末尾に以下の文を加えた。 mkdir batfiles move *.bat…

直下のフォルダ内の特定のテキストを全て読み込むスクリプト

【フォルダの構成】 計算条件ごとにフォルダ分けした状態でそれぞれのフォルダにoutput1.txt~output10.txtまでが入っている状態 pathとしてフォルダ名を毎回入力する手間を省く目的で作成 for(j in 1:length(list.files())){ filepath<-list.files()[j] as.c…

下の階層のディレクトリで該当名のものをすべて削除するバッチファイル

@echo off @setlocal enabledelayedexpansion rem rem 以下の階層にあるTestFolderをすべて削除するバッチファイル rem For /r %%d In (TestFolder) Do Rmdir /s /q "%%d" tree /f pause exit コマンドプロンプトに直接入力する場合は For /r %d In (TestFol…

フォルダ内にあるインプットファイル全てから計算条件を読み込んで実行するバッチファイル

定時デバッグ用に作成したバッチファイルを以下に示す。 以下の記事で示したバッチファイルの亜種となっている。 chicagopile1-75.hatenablog.com【実行時の状況】 ・test.exeは引数を2つとる実行ファイル ・インプットファイル全てはinput*.txtという名称で…

デバッグ時によく使う自作関数

C++の話。 EigenのVectorXdとMatrixXdをよく利用する。 格納されている中身を確認する際に 毎回for文をまわすことが面倒に感じる。 したがって、以下の関数を作成した。 void cout_eig(MatrixXd mat) { for (int i = 0; i < mat.rows(); i++) { for (int j =…

シングルクリックでファイルを開く

マウスの使いすぎで右手を傷めたため、 ダブルクリックではなくシングルクリックでファイルを開くことができるよう設定した。 タイムロスの削減にもなればと思う。設定方法は以下の通り(windows7の場合)。・コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→…

複数のファイルから読み込んだ結果を重ねてプロットするスクリプト

Rで頻繁に作図をするという現状、 都度打ち込むよりは多少一般化したスクリプトを作っておいた方が楽そうだという動機を持ったので 以下のようなRスクリプトを作成した。以下に示す。 ここでは複数のファイル(output1.txt~outputN.txt)のうち、1列目のデータ…

スペース区切りで出力してしまったファイルをタブ区切りに直したいとき

表題のような困った状況になったときに。 複数のスペースによってデータを区切って出力してしまったが、タブ区切りのデータに直したい、という時に作成したrubyプログラムを以下に残す。 なお、以下のrubyプログラムの名称はtest.rbとした。 File.foreach(AR…

業務効率化の小技

IME辞書の単語/用例の登録で以下の変換を登録したところ スムーズになったのでメモ読み:ふぉr 語句: for (int i = 0; i こうすれば、ふぉrと入力して変換するだけで、for文を書くことができる。

pythonでスタック情報を表示させる

スタック情報を開示させるプログラムについて述べる。どこでスタックしたかを分かりやすく表示すれば、 デバッグにかける時間を短縮できる。このような枠組みを作り、処理内容をmain()に書く。 def main(): #処理したい内容を書く print("This is the main f…

業務効率化の一覧

私の一日の作業の大半はPC作業であるから、PC作業の高速化の話が多いかもしれない。 これまでに私が実行した方法を効果と手間の観点から分類し、リストアップする。 効果:大 手間:大 ライフログを取り、生活の無駄を把握、削減する 早寝早起きを習慣化する…